【口コミ評判】SWALLOW(スワロー)はClassicEditor利用に適したWordPressテーマです。

  • URLをコピーしました!
はじめ

SWALLOWを購入しようと思っているんだけど、口コミ評判ってどうなの?実際に使って人の意見が聞きたい。

本記事は上記の悩みの方に向けて記事を書いています。

こんにちは!ツヨシ(@24shi_web)です。

私は専業ブロガーとして活動しており、現在はブログ収益のみで生計を立てています。

そして、ツヨシウェブは当初「SWALLOW(スワロー)」で運営を始めて、その後「SANGOSWELL」と移行してきた経験を持っているのでSWALLOW利用者としての感想を持っています。

また、その他にもWordPress有料テーマを10個以上を購入し、比較検討もしていますのでWordpressテーマには詳しいです。

さて、あなたもWordpressテーマ「SWALLOW」を購入しようか悩んでいましたか?

初めての有料テーマの購入であれば、余計に悩みますよね。私もそうでした。

この記事を読めば、Wordpressテーマ「SWALLOW(スワロー)」のリアルな利用者である私の口コミ評判・メリット・デメリットを知ることができますよ。

是非、SWALLOWの購入を検討している方はご覧ください。

お洒落なサイトが誰でも作れる!

ブログを書くのが楽になるテーマ「SWELL」

  • 誰でも簡単にオシャレなブログが作れます!
  • WordPressの使いやすさがアップします!
  • キャッシュ機能とページ高速遷移機能で初心者も簡単にWordPressの高速化が可能です!
  • アフィリンクの一元管理機能が標準装備されてます!

\一度使うと他のテーマには戻れません!/

※実際に私の当ブログは「SWELL」を使って運営しており、大満足のテーマです!

この記事を書いてる人

溝口 剛
Tsuyoshi Mizoguchi

   

1986年生まれ 33歳 札幌在住
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスへ。現在はブログより年間1,000万円の収益を得ています。

この記事の内容

1.【口コミ評判】SWALLOWはClassicEditor利用に適したWordPressテーマです。

SWALLOWの評価

価格(4.5)
使いやすさ(3.0)
デザイン性(4.0)
機能性(2.5)
サポート性(3.0)
総合評価(3.0)
↑上記の評価は実際に私が使ってみて感じた評価です。

さて、結論からお話させて頂きますと「SWALLOW」はClassicEditorが全盛の時代であればとても良いテーマであったと感じていますが、Gutenbergに移り変わろうとしている現在に購入は正直おすすめはできません。

理由は以下の通りです。

SWLLOWがおすすめできない理由
  • OPEN CAGEの別テーマ「STORK」が「STORK19」にモデルチェンジした
  • 「STORK→STORK19」へのアップデートはできなかった
  • 今後SWALLOWもGutenberg対応の新しいモデルが出る可能性がある
  • つまり、今買うと「古いモデル」を買うことになりアップデートした後に再度購入しないといけなくなる可能性がある

上記の通り、OPEN CAGEのWordPressテーマはモデルチェンジした場合、旧テーマを使っている人も再度購入しないといけないというデメリットがあります。

これは現に「STORK」で私が経験済みです。

つまり、これと同じことがSWALLOWでも起こる可能性があります。もちろん、SWALLOWがアップデートせずにそのままということもありますが…。

どちらにせよ、これからWordPressは「ClassicEditor(旧エディタ)→Gutenberg」へ変わっていきますので、ClassicEditorがメイン環境であるWordPressテーマを今から購入するのは賢い選択とは言えません。

2022年にはClassicEditorのサポートが終了するとWordPressが公式に発表していますので。

なので、SWALLOWの購入は考え直して、別テーマの購入を私はおすすめします。

個人的には、今使ってる「SWELL」又は「SANGOJIN」あたりがおすすめです。

\正直、現在こちらのテーマを選ぶ理由はなし/

ClassicEditor推奨のテーマです
今後モデルチェンジテーマの発売の可能性も否めない

2.私が感じたWordPressテーマ「SWALLOW」のメリット・デメリット【まとめ】

さて、そんなWordpressテーマ「SWALLOW」を実際に私が使って感じたメリット・デメリットについて解説していきます。

メリット

  • 価格が有料テーマとしてはかなり安い
  • 動作が軽く、表示速度も比較的速い

デメリット

  • Gutenbergに対応していない
  • 記事装飾機能が少ない
  • 1ライセンス1サイトしか使えない
  • モデルチェンジが起きたら再度購入しないといけない

具体的にSWALLOWのメリット・デメリットを一つずつ解説していきます。

3.「SWALLOW(スワロー)」のメリット

3-1.価格が有料テーマとしてはかなり安い

SWALLOWは、有料テーマとしては価格「9,900円」とかなり安いです。

単純に価格だけ見ると、この価格で以下で提供しているものは非常に少ないです。

  • SWALLOW:9,900円
  • SANGO:11,000円
  • JIN:14,800円

なので「完全価格重視」という方であれば選択肢として入る可能性はありますよね。

この低価格で購入できるという点はSWALLOWのメリットと言えます。

3-2.動作が軽く、表示速度も比較的速い

SWALLOWを使っていて思ったのですが、デフォルトの状態で「動作が軽く、表示速度も比較的速い」と感じていました。

逆に同じOPEN CAGEの「旧STORK」は、動作が重く、表示速度が遅いのがデメリットでしたが、その点をカバーしたのがSWALLOWと言った感じです。

アフィリエイト・ブログ運営において、「ページ表示速度」は非常に重要になっているので、デフォルト状態で動作が軽いというのはありがたい点かなと感じました。

ただ、WordPressの高速化については、テーマというよりもサーバー、画像、キャッシュ等その他の要因が大きな割合を占めるので、テーマだけが軽くても正直意味ないという部分はあります。

しかし、それでもデフォルトで速い表示速度というのは1つのメリットと言えます。

4.「SWALLOW(スワロー)」のデメリット

4-1.Gutenbergに対応していない

SWALLOWは。Gutenbergに対応していません。

ClassicEditor推奨テーマ(Gutenbergでの利便性はめっちゃ悪い)となっている点は正直デメリットです。

以前までであれば良かったのですが、冒頭でもお話した通り、現在WordPressのエディタがGutenbergに移行する狭間の時期です。

なので、Gutenbergに徐々に移行されるのが分かっているのに、今からClassicEditor推奨テーマを購入するのは賢い選択ではないですよね。

なので、Gutenbergに対応していないという点はSWALLOWのデメリットと言えます。

4-2.記事装飾機能が少ない

SWALLOWの記事装飾機能は他のテーマと比較してしまうと少ないです。

具体的にSWALLOWよりも記事叢書機能が多いテーマは以下の通りです。

  • AFFINGER5
  • SWELL
  • SANGO

記事装飾機能だけを見るとAFFINGER5は種類が多いです。次いで、SWELL・SANGOと言った感じです。

SWALLWOは価格は安いのですが、記事装飾機能が少ないのはデメリットと言えます。

4-3.1ライセンス1サイトしか使えない

SWALLOWは、1ライセンス1サイトしか使えないWordPressテーマです。

これはSWALLOWだけではなく、OPEN CAGEで発売されている全てのテーマ(STORK19など)がそうです。

つまり、複数サイトに使いたい場合、そのサイトの数だけテーマを購入しないといけないという縛りが付いています。

しかし、多くのテーマは「複数サイト利用OK」となっているので、その点もSWALLOWのデメリットと言えます。

4-4.モデルチェンジが起きたら再度購入しないといけない

これは冒頭でもお話しましたが、OPEN CAGEの別テーマである「STORK19」がそうでした。

「STORK→STORK19」にGutenberg対応の新しいバージョンのテーマがリリースされたのですが、旧STORKユーザーでさえも再度購入しないといけませんでした。

以下の3つのテーマについては、今のところモデルチェンジによる再度購入というリスクはないです。

  • SWELL
  • SANGO
  • JIN

これらの3テーマは、1度購入すれば複数サイトも利用OKだし、継続的にアップデートされ、徐々にGutenbergの対応も進んでいます。

それに対して、SWALLOWは同じOPEN CAGEの「STORK」での実例があるので、モデルチェンジが発生した場合、再度購入しないといけなくなるリスクを秘めています。

この点は間違いなくデメリットと言えます。

5.WordPressテーマ「SWALLOW」がおすすめな人

以上、SWALLOWのメリット・デメリットからWordPressテーマ「SWALLOW」におすすめの人は以下の方です。

  • SWALLOWのデザインがどうしても気に入った方

これに尽きると思います。

SWALLOWは、WordPress旧エディター全盛の時なら購入するメリットは大きいと感じていますが、WordPressのエディターがGutenbergに移り変わろうとしている現在、購入するメリットはほぼなくなってしまったと感じています。

特に今後のWordPressアップデートへの対応、もしかすると「STORK19」と同じようにモデルチェンジが行われ、再度購入しないといけなくなるという事態にもなりかねませんので…。

そういった理由から、どうしてもSWALLOWのデザインが気に入ってしまったという人以外はおすすめできません。

\正直、現在こちらのテーマを選ぶ理由はなし/

ClassicEditor推奨のテーマです
今後モデルチェンジテーマの発売の可能性も否めない

6.定番のWordPressテーマ14個を徹底比較

はじめ

うーん、SWALLOWを他のテーマと比較したらどうなの?

恐らく上記のように他テーマと比較して考えたいと思っている方のために比較表を作成しました。

スクロールできます
WPテーマ価格複数サイト
利用可能
記事装飾
機能
デザイン性Gutenberg
対応状況
Cocoon無料ブログ向き
アルバトロス7,980円ブログ向き
ハミングバード7,980円ブログ向き
スワロー9,900円ブログ向き
ストーク1911,000円ブログ向き
SANGO11,000円ブログ向き
JIN14,800円ブログ向き
THE THOR14,800円ブログ向き
AFFINGER14,800円ブログ向き
SWELL17,600円ブログ/コーポレート
DIVER17,980円ブログ向き
賢威24,800円ブログ向き
TCDシリーズ8,980円~コーポレート
THE SONIC780円/月ブログ向き

※「Gutenberg対応状況」については、2020年4月末時点、私が調査した内容を表記。

定番のWordPress有料テーマと比較すると「SWALLOW」の強みと特徴は以下の通りです。

SWALLOWの強みとメリット
  • 価格は安いけど、コスパは良くない
  • Gutenberg対応していない
  • 記事装飾機能も少ない

正直な話、現時点でSWALLOWの強みという強みってほとんど無くなってしまったかなと感じているのが個人的感想です。

ちなみにおすすめのWordPress有料テーマを比較した記事も執筆していますので、良ければそちらも合わせてご覧ください。

6-1.価格は安いけど、コスパは良くない

SWALLOWは、比較表を見て頂ける通り、価格が安く購入できるのは確かに良い点です。

しかしながら、1ライセンス1サイトという縛りがあるので正直コスパは良くないです。

他テーマのほとんどが「複数サイト利用OK」に対して、SWALLOW含むOPEN CAGEの有料テーマは「複数サイト利用NG」となっています。

複数利用
SWELL
SANGO
JIN
SWALLOW

なので、複数サイトにテーマを適用したいとなると、ライセンスを買い足さないといけないという縛りがあるため、コスパは良くないです。

個人的にこの点はとても大きいと思います。

6-2.Gutenberg対応していない

現在、WordPress有料テーマのほとんどが少しずつでもGutenberg対応してきています。

しかし、先ほどもお話した通り、SWALLOWはGutenberg対応が一切されていません。

Gutenbergの対応状況を見る指標のオリジナルブロックをテーマ毎に比較すると以下の通りです。

オリジナルブロックの数
SWELL15個
SANGO5個
JIN5個
SWALLOW0個

WordPressのエディタが新しくなろうとしているのにそこに適応されていかないというのはユーザーにとってデメリットでしかないですよね。

正直、これらのテーマは1つのテーマを開発者さんが育てているテーマなので個人的には上記のようなテーマを選んだ方が、今後もWordPressのアップデート・Gutenbergにしっかりと対応していってくれるので個人的にはとても良いと感じています。

これからの有料テーマ選びには「Gutenberg対応」は必須事項です。

6-3.記事装飾機能も少ない

SWALLOWの記事装飾機能も他テーマと比較すると少なさが際立つと感じています。

記事装飾機能の種類
AFFINGER518種類
SWELL17種類
SANGO14種類
SWALLOW6種類

SWALLOWも最低限必要の記事叢書機能は搭載しているので、正直記事を書く上で困るという事はなかったですが…

同じくらいの金額を払うのであれば、記事装飾の種類ももう少しあると嬉しいなと個人的には感じています。

この点は、人によって異なると思いますがSWALLOWの記事装飾の種類は少ないです。

7.WordPressテーマ「SWALLOW」のよくある質問

最後にSWALLOWのよくある疑問についてお答えして終わろうと思います。

7-1.SWALLOWとSTORK19の違いは

はじめ

SWALLOWとSTORK19の違いは?

SWALLOWとSTORK19の違いは「Gutenberg対応か否か」という点です。

STORK19の場合、Gutenbergのオリジナルブロックが追加されているので、Gutenbergでの操作性も多少向上しています。

なので、もしOPEN CAGEの有料テーマが良いと感じているなら、STORK19の方がおすすめです。

しかし、STORK19も他のテーマと比較してしまうと、劣る部分が多いので個人的にはOPEN CAGE以外を選択するのがおすすめです。

まとめ

今回はWordPressテーマ「SWALLOW(スワロー)」を実際に使ってみた私の口コミ・評判をお話してきました。

本記事のまとめ
  • SWALLOWをおすすめできる人は「どうしてもSWALLOWのデザインが好き!」という方のみ
  • 価格は安いが、利用制限があり、記事装飾も少ない
  • Gutenbergに対応しておらず、今後モデルチェンジして再販が行われる可能性がある

WordPressテーマ「SWALLOW」に対して、厳しい意見をお話させて頂きましたが、これが本音です。

もし私の中の友人が「SWALLOWを購入しようと思っているんだけど」と悩んでいたら「別のテーマにした方が良いよ!」とアドバイスするのが現状です。

もちろん、今後OPEN CAGEでGutenberg対応等のアップデートが行われ、考えが変わる可能性も0ではないのですが、

「旧STORK→STORK19」の事例でもあった通り、恐らくアップデートされたとしても再販される形になるのでは?と思っていますのが、わざわざ今から古いバージョンを購入するのは勿体ないです。

なので、SWALLOWを現在検討しているのであれば他テーマを検討することをおすすめします。

ちなみに私の一番のおすすめは現在利用している「SWELL」ですので、是非チェックしてみてください。

\正直、現在こちらのテーマを選ぶ理由はなし/

ClassicEditor推奨のテーマです
今後モデルチェンジテーマの発売の可能性も否めない

【PR】現役ブロガーの実践ノウハウをこっそり教えちゃいます。

当サイトでは、私が月7桁稼ぐまでに至ったノウハウ・現在実践しているノウハウを「ツヨシウェブSHOP」で有料コンテンツとして販売しております。実際にブログで月7桁稼いだ実績を持っており、また現在もブログ収益で生活をしていますので情報の信頼性は高いと感じています。

しかし、有料コンテンツで提供している情報は「楽して稼ぐ!」というものにはなっておらず、これから私と同じようにブログ・発信者として生活していきたい方に向けて書いておりますので「継続的に作業できる方のみ」ご購入いただければ幸いです。

また、コンテンツには自信を持って提供させて頂いておりますので、もし購入後ご不満がございましたら「返金対応」させて頂きます。

月7桁をを達成したサイト設計方法です!

初心者のための「サイト設計方法」月7桁を実現するブログの作り方を解説。

  • 見込み客→キーワード選定→サイト導線が重要。
  • 「成約から近い見込み客」の考え方について解説。
  • 狙うべきキーワードについて解説。
  • サイト導線の考え方について解説。

\月7桁を達成したサイト設計方法が学べます!/

初心者のための「サイト設計方法」月7桁を実現するブログの作り方を解説。
  • 見込み客→キーワード選定→サイト導線が重要。
  • 「成約から近い見込み客」の考え方について解説。
  • 狙うべきキーワードについて解説。
  • サイト導線の考え方について解説。

\月7桁を達成したサイト設計方法が学べます!/

初心者のための「サイト設計方法」月7桁を実現するブログの作り方を解説。
  • 案件を選ぶ際の7つのポイントが学べます。
  • 購入されやすい商品の特徴。
  • 案件選びで重要な見るべきポイント。
  • 案件を取り組む際に確認すべき事項。

\アフィリ案件を選ぶ秘訣が学べます!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容
閉じる