稼いでいる人が使うアフィリエイトASP 7選【全て登録するべき理由】

  • URLをコピーしました!
はじめ

アフィリエイトを始めるのにおすすめのASPは?
どのASPに登録すれば良いんだろう?

本記事では、上記の疑問にお答えしていきます。

私も初心者の頃はASP選びに時間を使ったものです…。今考えればASPを比較検討する時間は無駄だったと感じています。

なので、そんなあなたに稼いでいる人が使っているASP7選をご紹介します。

この記事を読めば、稼いでいる人が使うアフィリエイトASPを知ることができますよ。

お洒落なサイトが誰でも作れる!

ブログを書くのが楽になるテーマ「SWELL」

  • 誰でも簡単にオシャレなブログが作れます!
  • WordPressの使いやすさがアップします!
  • キャッシュ機能とページ高速遷移機能で初心者も簡単にWordPressの高速化が可能です!
  • アフィリンクの一元管理機能が標準装備されてます!

\一度使うと他のテーマには戻れません!/

※実際に私の当ブログは「SWELL」を使って運営しており、大満足のテーマです!

この記事を書いてる人

溝口 剛
Tsuyoshi Mizoguchi

   

1986年生まれ 33歳 札幌在住
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスへ。現在はブログより年間1,000万円の収益を得ています。

この記事の内容

1. 稼いでいる人が使うアフィリエイトASP 7選【全て登録するべき理由】

さて、早速結論からお話しますと、稼いでいる人が使っているアフィリエイトASPは以下の通りです。

稼いでいる人が使う7つのASP

アフィリエイトASPを比較検討している時間は正直無駄ですので、まずは全て登録しましょう。

アフィリエイトASP選びに時間をかけるくらいなら、コンテンツ作りに時間をかけるべきです。

それがアフィリエイトで稼ぐための「最速の道」ですよ。

1-1. ASPを比較してる時間は勿体ない

アフィリエイトASPは、基本無料で使えます。

なので、気になるASPは全て登録するというスタンスがおすすめ。

理由は、ASP毎で取り扱う案件や強いジャンルも異なるので、まずは稼いでいる人が登録しているASPを網羅的に登録し、自身で案件を見比べることが重要だからです。

事実、アフィリエイトで広く月間300万円以上稼いでいるマナブさんも以下のように明言しています。

結論は全部に登録すべき。

ASPによって扱う商品が少しづつ違うけど、まずは全ての登録して色々な案件を見てみましょう。

引用:manablog.org

なので、気になるASPは全て登録し、あなたのブログに掲載したい案件を全て見比べましょう。

2. アフィリエイトでより稼ぐためにはASPの「特単」が重要

はじめ

この商品の成約単価は「A8は1,000円」だけど、afbだと「1,100円」だからafbの方が良い?

上記のような微々たる差は正直、気にしなくてOKです。

初心者のうちは複数のASPを見比べて、自分のブログに掲載できそうな案件が多いASPを「メイン」として活動した方が得策です。

なぜなら、そのASPで実績を積むことで特単(特別単価)のもらえる可能性が高まるからです。

アフィリエイトASPによっては、担当者がつき、様々な情報を提供してくれるようになります。

※A8.netは「プラチナランク」より特単申請が可能、afbは「ブロンズランク」より特単申請が可能になる。

アフィリエイトでより稼ぐためにはASPの「特単(特別単価)」を貰うことが重要になってきます。

アフィリエイトASPの特単(特別単価)の重要性は2つです。

  • アフィリ単価が大幅に上がる
  • 承認率保証がもらえる

具体的に一つずつ解説していきますね。

2-1. アフィリ単価が大幅に上がる

特単(特別単価)は、一般に開示されている報酬額よりも、大幅に金額が上がります。

実際に私がもらっている特別単価の一部は以下の通りです。

私の特単の実績
  • A社:3,000円→10,000円
  • B社:1,900円→4,500円
  • C社:3,000円→4,000円(実績なしで貰えました)

特別単価を貰うことで、報酬は1.5~3倍までに跳ね上がります。

なので、先ほどのような一般開示されているASPの多少の単価の違いは気にしなくて良いということです。

それよりも重要なことは、いかに特単を貰うまで最短ルートで実績を積むかです。

ちなみに、私が使っているASPはメインA8.net、サブでafbRENTRACKSです。

そして、稼いでいる人の大半は特単を貰っているので、収益を上げるためには必須要素です。

2-2. 承認率保証がもらえる

特単(特別単価)は、単価UPだけではなく、承認率保証も条件としてもらうことができます。

承認率保証と言うのは、発生報酬額を無条件で〇〇%承認(確定)することを保証するというもの。

※例えば、50%~90%承認保証、全承認などです。

発生報酬と確定報酬についてわからない方は、以下のページで解説しているのでご参考までに。

実際に私がもらっている承認保証は以下の通りです。

  • A社:70承認保証
  • D社:全承認

承認保証があることによって、発生報酬の否認リスクが低くなるので、毎月のブログ収益が安定するというメリットがあります。

そして、稼いでいる人の多くもこの承認保証を貰っているケースが多いです。

2-3. アフィリエイトASPから特別単価をもらう方法

はじめ

アフィリエイトASPからどうやって特単(特別単価を貰えば良いの?)

特別単価を貰うための方法は以下の3つの手順です。

特別単価をもらう方法
  1. 実績を出し、交渉のテーブルにつく(最低10件以上/月)
  2. 今後の集客活動により、見込める予想成約数の提示
  3. PPC広告への出向

当たり前ですが、まずはあなたの運営しているブログで特単が欲しい案件の成約実績を作ることが大事です。

そして、ブログのPC・ユーザー数を分析し、成約率データを作り、今後の集客活動において見込める予想成約数データをASPに提示します。

ASPに対して、理論的に交渉することが特別単価を貰う近道です。

また、特殊な例としてPPC広告へ出向し集客活動を行うことも特別単価を貰う近道です。

なぜなら、ブログ運営者もリスクを負って活動してくれるので広告主も協力的になるからです。

アフィリエイトASPから特別単価をもらう方法の詳細については以下の記事で解説しているので、ご参考までに。

※また、私のLINE公式アカウント登録特典として「私が実際に使っている特別単価交渉シート」をプレゼントしています。

まとめ

今回は、稼いでいる人が使っているアフィリエイトASP7選をご紹介してきました。

稼いでいる人が使う7つのASP

ASPは無料で登録可能なので、まずは全て登録すべきです。

そして、あなたのブログに掲載できそうな案件多いASPで実績を多く積み、特単(特別単価)を目指すのがおすすめです。

是非、この記事が参考になればと思います。

アフィリエイトの始め方については以下の記事でお話していますのでどうぞ。

【PR】現役ブロガーの実践ノウハウをこっそり教えちゃいます。

当サイトでは、私が月7桁稼ぐまでに至ったノウハウ・現在実践しているノウハウを「ツヨシウェブSHOP」で有料コンテンツとして販売しております。実際にブログで月7桁稼いだ実績を持っており、また現在もブログ収益で生活をしていますので情報の信頼性は高いと感じています。

しかし、有料コンテンツで提供している情報は「楽して稼ぐ!」というものにはなっておらず、これから私と同じようにブログ・発信者として生活していきたい方に向けて書いておりますので「継続的に作業できる方のみ」ご購入いただければ幸いです。

また、コンテンツには自信を持って提供させて頂いておりますので、もし購入後ご不満がございましたら「返金対応」させて頂きます。

月7桁をを達成したサイト設計方法です!

初心者のための「サイト設計方法」月7桁を実現するブログの作り方を解説。

  • 見込み客→キーワード選定→サイト導線が重要。
  • 「成約から近い見込み客」の考え方について解説。
  • 狙うべきキーワードについて解説。
  • サイト導線の考え方について解説。

\月7桁を達成したサイト設計方法が学べます!/

初心者のための「サイト設計方法」月7桁を実現するブログの作り方を解説。
  • 見込み客→キーワード選定→サイト導線が重要。
  • 「成約から近い見込み客」の考え方について解説。
  • 狙うべきキーワードについて解説。
  • サイト導線の考え方について解説。

\月7桁を達成したサイト設計方法が学べます!/

初心者のための「サイト設計方法」月7桁を実現するブログの作り方を解説。
  • 案件を選ぶ際の7つのポイントが学べます。
  • 購入されやすい商品の特徴。
  • 案件選びで重要な見るべきポイント。
  • 案件を取り組む際に確認すべき事項。

\アフィリ案件を選ぶ秘訣が学べます!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容
閉じる