
アフィリエイトで1ヵ月目から成果を出したいんだけどできるの?
本記事は上記のような方に向けて記事を書いています。
こんにちは!ツヨシ(@24shi_web)です。
私は2017年1月よりアフィリエイトを始めて、現在では専業ブロガーとして活動しています。
さて、あなたもアフィリエイトを1ヵ月続けてある程度の成果を残したいと思っていましたか?
実は私も初心者の頃は同じように思っていました。
しかし、アフィリエイト1ヵ月目で成果を残すのはほぼ不可能に近いです。
この記事ではアフィリエイト1ヵ月目で、なぜ成果を出すのが難しいのかについて詳しく解説していきます。
1.アフィリエイト1ヵ月目で成果を出すのはほぼ無理です。

さて、早速ですがアフィリエイト1ヵ月目で成果を出すのが不可能な理由は以下の通りです。
- 上位表示されるには時間がかかる
- アクセスが来なければ商品を売ることは不可能
1-1.上位表示されるには時間がかかる
そもそも記事を書いて上位表示されるにはある程度の時間がかかります。
理由は単純で、記事を書いた翌月に検索結果1位になる事はほぼなく、きちんと記事が評価されても記事を書いてから約3ヶ月位は時間が掛かるからです。
実際に私の書いた記事で解説しますとこちらの記事「mixhostとFUTOKAの比較」のGoogleから評価されるまでの期間の推移はこちらです。

こちらの記事が狙っているキーワードは「mixhost futoka
」で現在は1位に表示されております。
しかし、こちらの記事を書いた2019年3月5日は順位がついておらず、記事が評価され始めたのは2019年5月頃です。
つまり、初心者の方が記事を書き、Googleから評価されるまでには最短でも「2~3カ月位」はかかってしまうということです。
なので、「上位表示には時間がかかる(アクセスを呼ぶためには時間がかかる)」と言うことです。
1-2.アクセスが来なければ商品を売ることは不可能
そして、当たり前ですけれどブログにアクセスが来なければ、商品を売ることはできないですし、アドセンスをクリックしてもらうこともできませんので成果につながる可能性はほぼ不可能です。
「アクセス=収益」では無いのですが、ある程度の成果を発生させるためにはアクセスが少なからず必要です。
ちなみに、私の肌感覚でお話しさせていただきますと、
「1日100PV位のアクセスがあり、ペルソナ設定・キーワード選定がしっかりとされており、見込み客が集客できているなら成果が発生する可能性はある」
と考えております。
具体的に当ブログ(ツヨシウェブ)の1日のアクセス数は「500PV位(2019年12月実績)」です。

そして、当ブログ単体の収益で言うと1ヵ月50,000円位(2019年12月実績)になります。
なので、アフィリエイトで1ヵ月で成果を出したいと考えていても、ある程度のアクセス(最低100PV/日)が来なければ、商品を売ったり、アドセンスをクリックして貰うことが難しいので成果につながらないという事です。
【結論】1ヵ月目で成果をあげるのはほぼ不可能です。
以上のことから、アフィリエイト1ヵ月目で成果を出すと言うのはほぼ不可能です。
ちなみに、アフィリエイターとして有名なクロネコ屋(@NINJAkusokuso)さんも以下のように言われています。
ブログにまとまったアクセス数が集まるまでは、どんなに早くても半年はかかります。 私はこれを『半年ルール』と勝手に名づけています。このルールに則り、どんなに実験的なブログでも、とりあえず半年運営してみて、それから運営を続けるか捨てるか判断しています。
クロネコ屋の超ブログ術
なので、これからアフィリエイトで稼ぎたいと考えているのであれば、長期的運営を心がけ、それと同時に6カ月間はアフィリエイト収益を気にしなくてOKです。
※ただし、これはSEOでの話でad運用やSNS運用にてアフィリエイトを行う場合は例外もあります。

2.アフィリエイトは1ヵ月目線ではなく長期目線

アフィリエイトは1ヵ月で考えるとなくて長期目線で考えることがとても重要です。
そのためには、まず「いかにアフィリエイト(ブログ)を続けていけられるか」を考えることがおすすめです。
アフィリエイトを長期的に継続するためのコツは以下の通りです。
- アフィリエイトが続かない理由を知る
- アフィリエイトがうまくいかない原因を知る
ちょっと、これだけきくとなんのこっちゃと思う方もいるかと思いますので、具体的に解説していきます。
2-1.アフィリエイトが続かない理由を知る
アフィリエイトを長期的に取り組んでいくためには、「アフィリエイトが続かない理由」を理解しておきましょう。
実際にアフィリエイトが続かない理由は以下の3つです。
- アフィリエイトを始めればすぐ稼げると思っていた
- 記事を書くのが面倒だとは知らなかった
- 継続するのが難しいとは知らなかった
この3点です。
特にアフィリエイトを始めればすぐ稼げると思っている人がほとんどかなと。
事実、私もアフィリエイト始めればすぐに30万円位稼げると考えていました。
しかし、アフィリエイトを始めても約6カ月間位はアクセスもないですし、収益もほとんど発生しません。
「アフィリエイトを始めてすぐ稼げる」と思い込んで始めてしまうと、これが挫折の大きな原因になるかなと私は強く感じています。
アフィリエイトが続かない理由をしっかり理解した上で始めるのがおすすめですし、アフィリの下積み時期でも、「理想と現実のギャップ」に悩む事は無いかなと思います。
なので、アフィリエイトが続かない理由を理解し、取り組み始めることをおすすめします。

2-2.アフィリエイトがうまくいかない原因を知る
次にアフィリエイトがうまくいかない原因(集客できない、読まれない、売れない)を知ることです。
具体的に言うと以下の3つが原因です。
- 圧倒的に作業量が少ない。記事を書いてない。
- ブログ(記事)に専門性、権威性がない
- コタツ記事の量産をしている
アフィリエイトブログで集客できない・読まれない・売れないと、うまくいかず困っているブログの特徴に共通しているのはこの3つかなと私は考えています。
また、その中でも多くの原因は「作業量」にあると考えていますが、
それに加えて、ブログ自体に専門性や権威性がなかったり、自身の体験・経験が一切含まれていない記事ばかり書いているケースがほとんどかなと。
なので、これからアフィリエイトで成果を出したいと考えているのであればこの3つに気をつけることをお勧めいたします。
ちなみにアフィリエイトがうまくいかない原因について以下の記事で詳しく解説しておりますので併せてご覧ください。

まとめ
今回はアフィリエイトを始めて1ヵ月で成果を出したいと悩んでいる方に向けて記事を書きました。
本記事でお話した通り、アフィリエイトで1ヵ月で成果を出すのはほぼ不可能です。
- 上位表示されるには時間がかかる
- アクセスが来なければ商品を売ることは不可能
ブログは、そもそもアクセスを呼び込むのに時間がかかるため短期的に成果を出すのはほぼ不可能だということです。
アフィリエイトは短期的に取り組むのではなく、長期的スパンを持って取り組むことが非常に大事であると私は考えております。
アフィリエイトをこれから本格的に始めようとしている方は。ぜひ参考にしてみてください。
【PR】現役ブロガーの実践ノウハウをこっそり教えちゃいます。
当サイトでは、私が月7桁稼ぐまでに至ったノウハウ・現在実践しているノウハウを「ツヨシウェブSHOP」で有料コンテンツとして販売しております。実際にブログで月7桁稼いだ実績を持っており、また現在もブログ収益で生活をしていますので情報の信頼性は高いと感じています。
しかし、有料コンテンツで提供している情報は「楽して稼ぐ!」というものにはなっておらず、これから私と同じようにブログ・発信者として生活していきたい方に向けて書いておりますので「継続的に作業できる方のみ」ご購入いただければ幸いです。
また、コンテンツには自信を持って提供させて頂いておりますので、もし購入後ご不満がございましたら「返金対応」させて頂きます。